わかば保育園

ブログ

ニフレルにレッツゴー!

バスに乗ってニフレルへ遠足に行きました🚌
遠足が初めてのひまわり組(3歳児)さんは、「ペンギンいるかな〜」「ワニいるかな〜」とドキドキ♡
ばら組(4歳児)さんとゆり組(5歳児)さんは、バスの中でお友だちとお話をして大盛り上がり♪
ニフレルでは、近くで色々な生き物を見て大喜びでした😊
そして、保育園に帰ってからお待ちかねのお弁当タイムを楽しむ子どもたちでした😊
「おさかなだ〜♪」
「これがカエルのたまご!?」
「いただきま〜す
2024/05/29

優しく、優しくね☆(5歳児ゆり組)

2歳児こすもす組のお友達と一緒に近くの公園までお散歩に行きました!
「道の端っこ歩くんだよ」「こっちにおいで」と優しく声を
かけてあげる年長児らしい姿が見られていましたよ☺
「ちょっと難しいな」
「押してあげるね」
「こっちから登る?」
2024/05/20

園庭で楽しく遊んだよ☆(1歳児すみれ組)

園庭から見える電車に手を振ったり
お友達と一緒にお砂でケーキを作ってみたりと
好きな遊びを見つけて楽しむすみれ組のお友達です♪
「電車ばいば〜い」
一緒に作ろう♡
「よいしょよいしょ」
2024/05/20

野菜の苗を植えたよ✨

クラスごとに野菜の苗や花の種をまきました😀
野菜はサツマイモにトマト・ナス・きゅうり・スイカ、花は朝顔とひまわりを植えました✨
みんなで頑張ってお世話しようね♪
 
先生のお話をしっかり聞いて・・・
甘いスイカになぁれ♡
サツマイモ畑☆
おおきくなってね♪
ゆり組は、土袋にさつまいもを植えたよ♪
大きいお芋できるかな♡
2024/05/09

何があるのかなぁ?(2歳児こすもす組)

みんなで楽しいお散歩にお出かけ♪
公園に到着して遊具で遊んだり、みんなでダンゴムシを観察したり...
元気いっぱい自然に触れて遊んでいました☆
みんなで集まって観察中
「ダンゴムシ」触れたよ♡
たんぽぽの綿毛を「ふーっ!」
2024/05/07

楽しく食育🍴

野菜の栽培、行事の給食など “食” に対しての興味関心を引き出す活動です☺
見て、食べて楽しみながら学んでいる子ども達の姿です☆
自分で育てたイチゴ
こいのぼりの形をした給食
どんなこいのぼりにしようかな〜?
ばら組さんは、先生のお手本を見学
2024/05/07

可愛いこいのぼりができたよ(0歳児さくら組)

初めての製作に挑戦しました!
絵具が手につくと「なんだ??」と不思議そうに見るさくら組さん☺
とても可愛いこいのぼりが出来上がっていましたよ♡
手形をぺったん
ペンでかきかき
完成♪
2024/05/02

こいのぼり製作(年中児ばら組)

にじみ絵の技法を使ってこいのぼり製作に挑戦☆
紙の上で滲んでいく絵具を見て嬉しそうにしていた子ども達でした🎏
絵具楽しいな♪
こいのぼり完成!
2024/05/02

初めての木工コーナー(年長児ゆり組)

去年のゆり組さんが卒園製作で作った木工コーナー。
今年の年長児が木工遊びに初挑戦しました!!
「テレビ作ろう!」「身長測るやつ作るわ♪」と
思い思いに木工を楽しんでいましたよ☆
紙やすりで木を滑らかに
何ができるのか楽しみ
2024/05/02

わかば保育園のホームページです。

わかば保育園のブログを掲載します。
コメント-1
コメント-2
コメント-3
コメント-4
コメント-5
コメント-6
こちらをクリック
2024/03/20
pagetop