わかば保育園

ブログ

夏のあそび(1歳児すみれ組)

ビニール袋に入れた水を使ってあそびました♪
暑くて外に行くのが難しい日が続いていますが夏ならではの
あそびを楽しんで元気いっぱいに過ごしていきたいですね☆
興味津々に集まる子ども達
「お顔の当てると気持ちいいね♡」
お友だちと一緒にもみもみ♪
2024/07/09

デイキャンプ

今日はデイキャンプがありました!
お天気は晴れでしたが、暑すぎて外でのプログラムはできず・・・
お部屋の中でクッキー作りに必要な材料を集めるミッションをしました★
いくつかのミッションは全てお友だちと協力しなければクリアできないミッションばかりでしたが、さすがゆり組さん✨
お友だちと話しあい無事に全部の材料を集めることができクッキー作りをすることができました!
毎年恒例のスイカ割りも盛り上がり、梅ジュースも飲むことができました😊
楽しいことばかりだったデイキャンプ♪ゆり組さんの大切な思い出の一つになったと思います♡
野菜の名前を15個書こう!
バターを探せ
ドキドキハラハラスイカ割り
みんなたくさん食べました🍉
いつもお世話になっている保護者の方に😊
ゆり組さんが大好きなダンスサプライズ披露✨
2024/07/06

わかばまつり★

6月15日(土)
わかばまつりがありました(*^-^*)
景品を嬉しそうに見つめたり「こんなんもらった〜!」と
教えてくれた子ども達です😀
ゆり組は自分たちで作ったおみこしを担いで、力強い掛け声とともに近所を練り歩きました✨
他のクラスのみんなも見に来てくれて「かっこいいね」「ハッピ似合ってる〜」と
声を掛けられて照れくさそうでしたよ🥰
暑い中参加いただきありがとうございました✨
※様子を伝えるためのものですので、全員が写っているわけではありません💦
 ご了承ください。
おみこしわっしょい♪
おさかなつれたかな?
ねらってねらって〜
おさがり広場は大盛況✨
2024/06/17

お花紙楽しいね♪(0歳児さくら組)

初めてのお花紙あそびを楽しみました♪
お花紙が出てくると“なんだろう?”と興味を示し
手を伸ばしてあそぶ可愛らしい姿が見られていましたよ♡
「これはなに?」
「びりびり楽しいな〜♪」
みんなであそぶと楽しいね☆
2024/06/05

ニフレルにレッツゴー!

バスに乗ってニフレルへ遠足に行きました🚌
遠足が初めてのひまわり組(3歳児)さんは、「ペンギンいるかな〜」「ワニいるかな〜」とドキドキ♡
ばら組(4歳児)さんとゆり組(5歳児)さんは、バスの中でお友だちとお話をして大盛り上がり♪
ニフレルでは、近くで色々な生き物を見て大喜びでした😊
そして、保育園に帰ってからお待ちかねのお弁当タイムを楽しむ子どもたちでした😊
「おさかなだ〜♪」
「これがカエルのたまご!?」
「いただきま〜す
2024/05/29

優しく、優しくね☆(5歳児ゆり組)

2歳児こすもす組のお友達と一緒に近くの公園までお散歩に行きました!
「道の端っこ歩くんだよ」「こっちにおいで」と優しく声を
かけてあげる年長児らしい姿が見られていましたよ☺
「ちょっと難しいな」
「押してあげるね」
「こっちから登る?」
2024/05/20

園庭で楽しく遊んだよ☆(1歳児すみれ組)

園庭から見える電車に手を振ったり
お友達と一緒にお砂でケーキを作ってみたりと
好きな遊びを見つけて楽しむすみれ組のお友達です♪
「電車ばいば〜い」
一緒に作ろう♡
「よいしょよいしょ」
2024/05/20

野菜の苗を植えたよ✨

クラスごとに野菜の苗や花の種をまきました😀
野菜はサツマイモにトマト・ナス・きゅうり・スイカ、花は朝顔とひまわりを植えました✨
みんなで頑張ってお世話しようね♪
 
先生のお話をしっかり聞いて・・・
甘いスイカになぁれ♡
サツマイモ畑☆
おおきくなってね♪
ゆり組は、土袋にさつまいもを植えたよ♪
大きいお芋できるかな♡
2024/05/09

何があるのかなぁ?(2歳児こすもす組)

みんなで楽しいお散歩にお出かけ♪
公園に到着して遊具で遊んだり、みんなでダンゴムシを観察したり...
元気いっぱい自然に触れて遊んでいました☆
みんなで集まって観察中
「ダンゴムシ」触れたよ♡
たんぽぽの綿毛を「ふーっ!」
2024/05/07

楽しく食育🍴

野菜の栽培、行事の給食など “食” に対しての興味関心を引き出す活動です☺
見て、食べて楽しみながら学んでいる子ども達の姿です☆
自分で育てたイチゴ
こいのぼりの形をした給食
どんなこいのぼりにしようかな〜?
ばら組さんは、先生のお手本を見学
2024/05/07
pagetop