うんどうかい@
豊中市障害福祉センターひまわりの体育館にて2024年度の運動会がありました☆ みんなが大好きな体操から始まり、いつもとは違う雰囲気に緊張する乳児クラスの おともだちの姿が見られていましたが保護者の方と一緒に楽しくサーキットや 体操を楽しんでいましたよ♪ (うんどうかいAへ) |
||
2024/10/28 |
豊中市障害福祉センターひまわりの体育館にて2024年度の運動会がありました☆ みんなが大好きな体操から始まり、いつもとは違う雰囲気に緊張する乳児クラスの おともだちの姿が見られていましたが保護者の方と一緒に楽しくサーキットや 体操を楽しんでいましたよ♪ (うんどうかいAへ) |
||
2024/10/28 |
バスに乗って伊丹市昆虫館に行きました🚌 知っている昆虫、初めて見る昆虫に興味津々で観察する子どもたちでした✨ |
||
|
|
|
2024/10/28 |
ばら組の子ども達が、大根の種をまきました!(^^)! ペットボトルの鉢は、おうちの人と一緒に絵を描いてかわいくしてもらいましたよ♪ ご協力ありがとうございました✨ 明日からはお当番さんが水やりをします☆ 大きな大根ができますように♪ |
||
2024/10/21 |
10月15日 今年度2回目の離乳食教室がありました😊 今回は7組の方が参加してくださいました☆ ありがとうございました😛 悩みの尽きない離乳食。 「ほんとうにこれでいいのかな?」 「こういう時はどうしたら?」 そんなお母さんたちの心がふっと軽くなるお話ばかりでしたよ🥰 赤ちゃんの舌でつぶせる固さが実際どんなものか、包丁を使わないみじん切りの方法、 その他にもお家で作れる簡単なレシピも教えて頂きました(*^-^*)♡ 試食の時間ではママの食べている姿に興味津々で手を伸ばすベビちゃんもいましたよ❤ |
||
|
|
|
2024/10/15 |
ラディッシュの種を見た子ども達「何の種でしょう?」と聞かれて... 「イチゴ!」「トマト!」「サクランボ!」と赤くて丸い野菜や果物の 名前を答えていましたよ(笑) 大きくなりますようにと願いを込めて順番に種を植えていましたよ🌱 |
||
|
|
|
2024/10/10 |
春に植えたサツマイモが収穫の時期になりました✨ 土の中にあるサツマイモを見つけると「あったー!!!」と 大喜びの子どもたちでした♡ 収穫したサツマイモは少し寝かせた後クッキングで おいしい料理に変身する予定です😊 |
||
|
|
|
2024/10/07 |
さくら広場へお散歩に行くと落ち葉がたくさん🍂 踏んだ感触や音を楽しんだり、ごっこあそびを してみたりと秋を感じながら楽しんでいましたよ☆ |
||
|
|
|
2024/10/07 |
風が涼しくなってきたので 近くのさくら広場にお散歩に行きました♡ |
||
|
||
|
|
|
2024/10/01 |
9月27日(金) ベビーマッサージ教室がありました🥰 よく眠ってくれるツボや成長ホルモンが通っているところなどを教えてもらいました😊 にこにこかわいいふわふわのベビちゃん達に癒されました・・・💗 また遊びに来てくださいねっ✨ |
||
|
|
|
|
|
|
2024/09/27 |
幼児クラス合同でバスに乗って伊丹市立こども科学館に行きました☆ 実際に自分でいろんな科学に触れ、プラネタリウムで綺麗な星空を 見て大満足の子どもたちでした😊 |
||
2024/09/19 |