わかば保育園

ブログ

☆運動会☆(幼児A)

プログラム5番、3歳児ひまわり組による【かけっこ】
直線でゴールに向かって走ったひまわりさん☺
ゴール先で待つ保育士に笑顔で走ってくる姿が可愛かったです😀

プログラム6番、4歳児ばら組による【かけっこ】
ばら組さんはトラックの半周をよーいドンで走りました😉
負けて悔しい気持ち、友だちを応援する気持ち
子どもたちの様々な感情が見えました🌝

プログラム7番、5歳児ゆり組による【リレー】
始まる前から「勝てるかな〜」と緊張していた様子でしたが
いざはじまるとさすが5歳児✨
真剣な表情で接戦を繰り広げ、さすがの迫力で見ているこちらもハラハラドキドキしました☆

最後はみんなで綱引き!
ゆり組の応援合戦から始まった綱引きは2回戦の時点で同点!
最後は担任も参加し、どちらが勝つか最後まで分からない戦いで思わず応援の声にも熱がこもりました☺

ゆり組にとっては最後の運動会。
最後まであきらめずに頑張る姿はたくましく、とても大きく見えました✨
よーいどん!(ひまわり組)
よーいどん!(ばら組)
手に汗握る戦い!
オーエス!
2025/11/05

☆運動会☆(幼児@)

第二部は幼児さんの運動会🥰
まずはみんな大好きモリモリマッチョの体操♪
個性あふれるマッチョポーズに思わず笑みがこぼれました✨

プログラム2番は3歳児ひまわり組による【レッツ!ポップコーン!】🍿
みんなで連なり登場😀
可愛い衣装とダンスでポップコーンになりきって弾けていましたよ🥰

プログラム3番、4歳児ばら組による【アロハ・エ・モコ・マイ】🌺
自分たちで選んだ腰みのを付けてダンス♪
曲中で「アロハ〜☆」と言う姿に元気をもらえました🥰

プログラム4番、5歳児ゆり組による【組体操・縄跳び】
わんぱくだんになり冒険へ出かけるゆり組のこどもたち☆彡
みんなで協力して作り上げた組体操、なわとびでは止まっても諦めず最後までやり切った子ども達の姿に感動・・✨
「がんばれ〜!」と仲間を思いやり応援する姿も印象的でした🌝
予行では2回までしか成功しなかった大縄跳び。
本番ではなんと10回!!会場が拍手に包まれ本番に強いゆり組さんの姿を見せることが出来ました!
弾けて登場♪
レッツダンス♪
アロハ〜
みんなに手を振って退場します*
キリッ
初✨10回成功!
2025/11/05

★運動会★(乳児)

11月1日(土)
運動会がありました✨
第一部は乳児さんの運動会です🐣
プログラム1番、0歳児さくら組による【さくら農園】🍅
トマトに変身して大好きなトンネルをくぐったりお山を登ったり✨
ちょこちょこと歩く姿に会場が『かわいい〜』で包まれました🥰

プログラム2番、1歳児すみれ組による【ペンギンのおさんぽ】🐧
ペンギンの帽子をかぶり、だいすきなぺんぎん体操の曲に合わせてお散歩に出発♪
『ペンギンのぷーるたいそう〜』のフレーズではついつい踊ってしまう姿も😊
おさかなをGETして大切そうに握る姿が印象的でした✨

プログラム3番、2歳児こすもす組による【ピクニックへいこう】🎒
乳児クラスの中では1番お兄さんお姉さん😀
恥ずかしそうにしている姿もありましたが、カバンにおにぎりやバナナを詰めて・・・
棒にぶら下がり移動する姿は思わず会場からも「おお〜!!」と声が漏れるほど。
なんだかとってもたくましく見えたこすもすさんです🥰

最後は地域のお友だちも一緒にふれあい遊び😊
普段の保育で遊びなれたふれあいの音楽に合わせて♪
幸せそうな笑顔をたくさん見ることが出来ました🥰
トマトに変身
歩いているだけでかわいいさくら組さん
たかいお山もなんのその♪
おさかなGET★
ジャンプできるかな?
すごいでしょ!
2025/11/04

ハッピーハロウィン!

ドキドキしながら近づいて行く子どもたち!
怖くて泣いてしまうおともだち、でも見てみたいと気になるおともだち…
カオナシにおやつをもらって、この後、各クラス皆で食べましたよ。
なんだか、こわいなぁ
トリックオアトリート
おかしくださーい
おともだちがいると行けたよ
2025/10/31

お散歩楽しいね♪(0歳児さくら組)

4月の頃は、バギーに座ってお散歩に行っていたさくら組さん
入園してから約半年が過ぎハイハイだったお友だちもみんな歩けるようになりました♪
秋の涼しい風を感じながら保育士と手を繋いで歩いたり、立ち乗りのバギーに乗っての
お散歩を楽しんでいますよ☺
バギーからの景色をキョロキョロ👀
先生と手を繋いで歩けるようになったよ♡
こんな坂道も登れるよ♪
お友だち待て待て〜!
広い広場で歩くの楽しいね♪
2025/10/21

総合避難訓練(5歳児 ゆり組)

10月2日に総合避難訓練を行いました。
消防士さんが来て下さり、色々なことを教えてくれました。
ゆり組の子は『どうしたら消防士さんになれますか?』と聞いていましたよ😊
消防士さんの服を着て消防車に乗せてもらったり、消防車の秘密を教えてもらって、子どもたちは興味津々!
最後には非常食の試食もしました。
『おいしい〜』『もっと食べたい!』と好評でした✨
お家でもぜひ、防災グッズの見直しをしてみて下さいね。
消防士さんのお話を聞いています
消防車と記念撮影♪
消防車について教えてもらいました
ハシゴも出してくれました!
非常食の試食
2025/10/03

楽しかったプールあそび(4歳児 ばら組)

楽しかったプールあそび。
暑い毎日でしたが夏ならではの体験ができました。
プールあそびを通して心身共に成長した子どもたち。
次は運動会に向けて頑張るぞ!!
まずは準備体操からスタート
冷たくて気持ちいい〜
「みてみて〜おさかなさんみたいにおよげるよ〜」
大きなプールでたくさん遊んだよ
2025/09/11

みのむし作り(二歳児こすもす組)

1人ずつハサミにチャレンジしました♪
ハサミで切った画用紙や折り紙を紙コップにつけてみのむしを作りました!
廊下に飾って秋っぽいお部屋になりました★
ハサミでチョキチョキ
のりでペタペタ
個性的なみのむし完成
2025/09/08

うんどうあそび♪(1歳児すみれ組)

暑い日が続きますが、毎日元気いっぱいのすみれ組さん♪
広いにこにこルームでぐらぐらマットやトンネルくぐり、
マット山を登ってみたり、いろんな感触のはしごを歩いてみたり
からだをたくさん動かして楽しんでいますよ♪
ぐらぐらマット☆
トンネル♪
マット山☆
いろいろな感触のはしご♪
2025/08/28

泥んこ遊び♪(3歳児 ひまわり組)

気温が高くなかなか外遊びができない日々が続いていますが、少し気温が下がった日には園庭へ出て水遊びや泥んこ遊びを楽しんでいます!

最初は少しドキドキしながら泥を触っているお友だちもいましたが、すぐに慣れて段々とダイナミックに♪
足を泥で埋めてみたり、お団子を作ったり、水の中に入ってみたりと、様々な感触を味わいながら遊んでいます!

暑い日々ですが、夏ならではの遊びをお友だちと一緒に楽しんでいますよ★
コップに入れてみよう!
気持ちいいね☆
両手でぎゅー!
お水の中も気持ちいいよ♪
2025/08/15
pagetop